うすき雛めぐり!!始まっています!!
いつもいつも御来店ありがとうございます。
2月に入りました。9日よりうすき雛めぐり始まっています。
臼杵紙雛の由来・・・
稲葉観通(第14代臼杵藩主)の時代【天保の改革】の頃、質素倹約の為町の者たちは「紙製のお雛様」しか許されていませんでした。そんな時代にあっても、先人達は子供の成長の無事を祈りながら、紙雛を飾ったことと思います。
当時の作り方は、残っていませんが、お雛様の原型である立ち雛を参考にシンプルで気品のある臼杵らしいお雛様が2006年春に誕生しました。
マップを片手に歩いてみませんか?
3ケ所の施設に飾られた臼杵『うすき紙雛』にそれぞれ文字が隠されています。全部集めると1つの文章になります。集めて応募すると抽選で素敵な商品があたります。是非、臼杵の町を散策し文字を探してみてください。
お腹がすいたら、是非かわ村へ!!
ただいま、雛御膳やっています。
前菜・茶碗蒸し・ミニ海鮮丼・天婦羅・お吸い物・香の物・デザートで、ランチは、1980円です。
(夜の部315円UP)
皆様のお越しを従業員一同心よりお待ちしております。
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。一年がとても早く、ご愛顧頂きました事を心から感謝しています。気持ちも新たに従業員一同皆様のお越しを心よりお待ちしています。まだまだ寒い日が続きます。お体ご自愛下さいませ。
いよいよ師走です!!(^^;)
いつもご覧頂きましてありがとうございます。いよいよ今年も残す所後わずかです。1年って本当に早いですね!!今年も大変お世話になりました。朝晩が、とても寒くなってきましたが風邪等ひかれていませんか?
そんな時こそかわ村のお鍋を囲んで暖まりませんか?忘・新年会のご予約は、まだまだ受け付けています。ご連絡お待ちしています。早い早いと思っていましたが、続々とおせちのご予約が入ってきています。数量限定ですので、こちらはお早めにご予約下さい。臼杵店の方は、31日2時頃から、お店にて引渡しとなっています。かわ村のおせちは、1万5000円と2万円の2種類となっています。詳しくはお電話にてご確認下さいませ。
尚、年末は、28日お昼までの営業となっています。
31日2時頃よりおせちの引渡しとなっています。
来年、平成25年1月は、5日からの営業予定となっています。
※同窓会等のご予定等がございましたらお電話にて先ずは、ご相談下さいませ※
